ヒューマンサポート研修
研修事業の一環として、京阪電気鉄道株式会社の京阪線全駅係員に「ヒューマンサポート研修」を実施
研修には、障害をお持ちの方や高齢者をお招きし、実際にコミュニケーションスキルを学ぶ機会を作りました。
また、車いすやアイマスクなどを使用し、ハンディキャップを持つ方が駅を利用する際に感じる不安や不自由さを疑似体験することにより、ソフト面(心の持ち方)でのバリアフリー化を図りました
|
|
受講生の声
|
最近ではいろいろなところでバリアフリーがすすみ、車椅子などで京阪電車をご利用される方も増えてきました。しかし、そのような方をみても実際にどのようにお手伝いしたらよいのかわからず、何も声をかけられずにいました。
今回この研修で一番よかったことは、どうしたらよいのか分からない時はまずは声をかけたらよいのだということが分かったことでした。
今回の研修内容を忘れずに、今後は障害を持つかたがもっと安心して利用できる京阪電車を目指していこうとおもいます。 |
講師の声
|
松永講師
正しい理解、知識が、高度な技術につながっていきます。
そして、その技術に、人間の優しさというエッセンスが加わった時、高品質のサービスが生み出されます。ヒューマンサポート研修とは、fromヒューマンであり、toヒューマンということなのです。
まさしく、研修の未来形であると思います。
|
|
眞藤講師
今回の研修は駅の職員を対象として行われました。駅・電車というのは公共のものであり、このようなところからいろいろな意味でのバリアフリーが進んでいけばと思います。 |
|